翻訳済み
このページは日本語に翻訳済みです。
elem
要素関数要素関数要素関数はset
ルールやshow
ルールでカスタマイズできます。
要素関数
要素関数は
set
ルールやshow
ルールでカスタマイズできます。Typstのコンテンツを含むことができるHTML要素。
TypstのHTMLエクスポートは、ほとんどの要素に対して適切なタグを自動的に生成します。
ただし、より細かく制御したい場合もあります。
例えば、Typstを使ってブログを生成する場合、
この関数を用いると、それぞれの記事を<article>
タグで囲めます。
Typstは有効なHTMLが何であるかを認識しています。
タグとその属性は、構文的に有効なHTMLを構成していなければなりません。
meta
のようないくつかのタグはコンテンツを受け付けません。
したがって、それらに対して本文を提供してはいけません。
将来的に、この機能に対して更に多くのチェックを追加する可能性があるため、この関数を使用する際は有効なHTMLを生成していることを確認してください。
通常、Typstはhtml
、head
、およびbody
タグを生成します。
代わりにこの関数でそれらを作成した場合、Typstは自身の生成するタグを省略します。
#html.elem("div", attrs: (style: "background: aqua"))[
A div with _Typst content_ inside!
]
引数引数引数は関数への入力値です。関数名の後に括弧で囲んで指定します。
引数
引数は関数への入力値です。関数名の後に括弧で囲んで指定します。
tag
要素のタグ。